みずほヴェロフェスタ 2022
参加登録の手続きをしていないイベント [ログイン]

お知らせを表示

楽しみ方

●各スポットに到着後、必ず「チェックイン」操作を行ってください。スポット一覧は画面左下の「スポット」をタップすると表示されます。
●チェックインは各スポットページから行うことができます。
●「チェックポイント」の①~⑧では写真を撮影し、写真登録を行ってください。撮影写真の画角指定がありますので、チェックポイントの各ページでご確認ください。
●スタート地点とゴール地点の各ページでチェックインを行っていただいた方には「めぐろーかる」のマイページで完走証をご確認いただけます。


JCL × Jリーグ(FC岐阜)
みずほヴェロフェスタ 初開催

JCLとして初となる他競技とのイベント開催!
岐阜県瑞穂市を中心に散策形式のサイクリングを楽しみながら、エイドステーションでご当地名産品を舌鼓!


◆ みずほヴェロフェスタ 2022(サイクリングイベント)とは ◆
みずほヴェロフェスタ 2022は、瑞穂市を拠点として岐阜・西濃エリアに配置された8ヶ所のチェックポイントを好きなルートで走って写真を集める、散策形式のロングライドチャレンジです。

イベントエリア内には6箇所(予定)のエイドステーションもご用意。エイドステーションの食べ物を楽しみながら、ご自分の体力やレべルに合わせて自由に走行出来ます。

辿り着いたチェックポイントの数に応じた完走証が発行され、どのポイントに行くかを参加者が自由に選択し、自由にルートを決められるゆるゆるのサイクリングイベントです。

①みんなに優しいロングライド
日本中探しても珍しいロングライドイベント。
距離、コース、立ち寄るポイント、食べるもの…全てあなたが決める、「あなただけのコースで走るロングライド」です!

全てのチェックポイントを周ると、総走行距離約75km~100kmとなりますが、どのポイントに行くかは自由です。
ゆっくり進んで、1か所だけしか行かなくても大丈夫です。

②ルール ※とてもゆる~いルールです。
1.決まったコースはありません。
2.好きなルートでエイドやチェックポイントを目指す。
3.好きなタイミングでゴールに戻る。
4.交通ルール・マナーを守る。

どうでしょうか? 守っていただけそうでしょうか? こういったゆる〜いライドイベントです!

よくあるロングライドイベントとは異なり、すべての距離を完走する必要はありません。
※したがってこのイベントには、遅い人を回収する回収車もありません。
※自動車にサインを出して安全に追い抜かしてもらうなど、シェア・ザ・ロードの精神でイベントにご参加ください。

③楽しみ方
全てのチェックポイント走破を目指すも良し。食べるに重点を置くも良し。
ご家族でもグループでも個人でも、ご自分のペースでゆっくりサイクリングを楽しんでください。
この機会に「岐阜・西濃エリア」の良さを思う存分ご堪能ください!


基本情報

お知らせ
■完走証の表示
スタート地点およびゴール地点のチェックインを行っていただいた方には「めぐろーかる」のマイページ、当日モードのページ、以下のURLから完走証をご覧いただけます。また、完走証をPDFでダウンロードいただけます。
完走証の表示はこちら
※完走証の表示は「めぐろーかる」にログインの上、上記URLをタップしてください。

■写真撮影および写真登録が必須のスポット
チェックポイント①〜⑧
※写真撮影および写真登録が必須の各チェックポイントは、以下の「MAP」「スポット一覧」のリンクからご確認いただけます。

■MAPに表示されているピンの色
赤色:エイドステーション
黄色:チェックポイント(写真撮影ポイント)
水色:大会会場(スタート地点・ゴール地点)

MAPはこちら
スポット一覧はこちら

■イベント当日
・各スポットへの到達履歴を残すため、必ず各スポットページの「チェックイン」ボタンをタップし、チェックインを行ってください。スタート地点の「チェックイン」は、会場に到着後、スタートするまでの間に必ず行ってください。
スタート地点のチェックインはこちら

・「チェックポイント」の①~⑧では写真を撮影し、写真登録を行ってください。撮影写真の画角指定がありますので、チェックポイントの各ページでご確認ください。

・ゴールした方は、ゴール地点のチェックインを必ず行ってください。スタート地点およびゴール地点のチェックインを行っていただいた方には「めぐろーかる」のマイページ、当日モードのページ、以下のURLから完走証をご覧いただけます。
ゴール地点のチェックインはこちら
完走証の表示はこちら
完走証の表示は「めぐろーかる」にログインの上、上記URLをタップしてください。

■参加登録手続き
・大会事務局から通知された「認証コード」が必要です。そのため、大会事務局から「認証コード」のメール通知を受信した後に参加登録手続きを行ってください。
・スポーツエントリーで複数名の申し込み(団体エントリーやお仲間エントリーなど)を行った場合、「めぐろーかる」の利用にあたり、おひとりおひとり、ご登録が必要です。
※「めぐろーかる」に登録されるメールアドレスは、おひとりおひとり、違うメールアドレスをご登録ください。
 (スポーツエントリーでお申し込みされたメールアドレスと異なっても結構です)

※「めぐろーかる」の新規会員登録手続きが完了しない場合(「認証メールを受信しない」など)、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
「めぐろーかる」に関するお問い合わせはこちら

JCL × Jリーグ(FC岐阜)*みずほヴェロフェスタ 初開催*

JCLとして初となる他競技とのイベント開催!
岐阜県瑞穂市を中心に散策形式のサイクリングを楽しみながら、エイドステーションでご当地名産品を舌鼓!


◆ みずほヴェロフェスタ 2022(サイクリングイベント)とは ◆
みずほヴェロフェスタ 2022は、瑞穂市を拠点として岐阜・西濃エリアに配置された8ヶ所のチェックポイントを好きなルートで走って写真を集める、散策形式のロングライドチャレンジです。

イベントエリア内には6箇所(予定)のエイドステーションもご用意。エイドステーションの食べ物を楽しみながら、ご自分の体力やレべルに合わせて自由に走行出来ます。

辿り着いたチェックポイントの数に応じた完走証が発行され、どのポイントに行くかを参加者が自由に選択し、自由にルートを決められるゆるゆるのサイクリングイベントです。

①みんなに優しいロングライド
日本中探しても珍しいロングライドイベント。
距離、コース、立ち寄るポイント、食べるもの…全てあなたが決める、「あなただけのコースで走るロングライド」です!

全てのチェックポイントを周ると、総走行距離約75km~100kmとなりますが、どのポイントに行くかは自由です。
ゆっくり進んで、1か所だけしか行かなくても大丈夫です。

②ルール ※とてもゆる~いルールです。
1.決まったコースはありません。
2.好きなルートでエイドやチェックポイントを目指す。
3.好きなタイミングでゴールに戻る。
4.交通ルール・マナーを守る。

どうでしょうか? 守っていただけそうでしょうか? こういったゆる〜いライドイベントです!

よくあるロングライドイベントとは異なり、すべての距離を完走する必要はありません。
※したがってこのイベントには、遅い人を回収する回収車もありません。
※自動車にサインを出して安全に追い抜かしてもらうなど、シェア・ザ・ロードの精神でイベントにご参加ください。

③楽しみ方
全てのチェックポイント走破を目指すも良し。食べるに重点を置くも良し。
ご家族でもグループでも個人でも、ご自分のペースでゆっくりサイクリングを楽しんでください。
この機会に「岐阜・西濃エリア」の良さを思う存分ご堪能ください!

参加当日は上段の「当日モード」ボタンから、スマートフォンでお楽しみください。

【みずほヴェロフェスタ 2022(サイクリングイベント)】
開催日:2022年10月10日(月・祝)開催
定員:600名
開催場所:岐阜県瑞穂市内 サンコーパレットパーク(スタート&ゴール)
対象エリア:瑞穂市、大垣市、本巣市、羽島市、池田町、神戸町、揖斐川町
公式サイト:https://mizuho-velofesta.jimdosite.com/
ゲスト: KINAN Racing Team

スポット
特典・クーポン
楽しみ方・詳細