
沖永良部島は奄美群島に属する隆起サンゴ礁の島です。
自然豊かな沖永良部島では、テッポウユリやスプレーギクなどの花の生産が盛んです。
ゆったりとした時間が流れる沖永良部島では、ビーチで波の音を聞きながら過ごすのもおすすめ。
プライベートビーチ感溢れるビーチがいくつもあり、ウミガメを間近で見られるスポットも数多く点在します。
街灯が少ないので、夜は満天の星が楽しめ、流れ星をたくさん見ることができます。
洞窟探検(ケイビング)や透明度の高い海でのシュノーケリングなど、マリンアクティビティも人気です。
【飛行機】
鹿児島空港から約1時間30分
那覇空港から約1時間
【フェリー】
鹿児島新港から約18時間
那覇港から約7時間
めぐろーかる Instagramを
フォローして情報をGETしよう!
ショート動画
【賞品】沖永良部島特産品セット 10名様
【特典】
和泊町役場 企画課(本庁舎2階)にお立ち寄りいただき『「めぐろーかる」を見て来ました』と職員にお伝えいただく、または『本キャンペーンページ』を提示いただくと「沖永良部ステッカー」をプレゼント!(先着順)
1.和泊町・沖永良部島(鹿児島県奄美群島)に設定した「めぐろーかるスポット」を5カ所以上巡ってください。
2.訪問したスポットで写真を撮影し、所定の方法でアップロードしてください。
ページ中段のマップにピンが立っているスポット
step1 マップのピンをタップ
step2 スポット紹介の吹き出しをタップ
step3 スポット紹介ページの右下「チェックイン・写真登録」をタップ
step4「+写真を選択」から撮影した写真をアップロード
5カ所以上「めぐろーかるスポット」を巡って、そのスポットの写真(5カ所以上のスポットの写真)を所定の方法でアップロードした方の中から抽選で賞品の当選者を決定します。
キャンペーン期間中に「奄美群島日本復帰70周年記念 第40回花の島沖えらぶジョギング大会」が開催されます。
ジョギング大会に参加し、沖永良部島に滞在中、「めぐろーかるスポット」巡りを楽しみましょう!
島民と交流できるイベント「フラワーフェスティバル(前夜祭)」「完走パーティー(後夜祭)」を通じて、島の魅力(文化・郷土芸能・自然等)を堪能できます。
ジョギング大会の後には、豪華賞品が盛りだくさんの「お楽しみ抽選会」も行われます。
2024年3月18日(月)まで
和泊町の中心部に位置する和泊町役場をスタートし、「日本一のガジュマル」「フーチャ(潮吹き洞窟)」などの観光名所を巡るコースです。
沖永良部島空港(えらぶゆりの島空港)の滑走路の外周道路付近からは海を間近に見ながらサイクリングが楽しめます。
フーチャ(潮吹き洞窟)に立ち寄り、絶景もお楽しみください!
注意海沿いの区間は自動販売機や売店などがないため、給水や補給食は必ず携行しましょう。
コース後半にはグルメスポットあり!
「東マンゴー農園」「西郷食堂」で沖永良部島ならではの食を堪能しましょう!
奄美群島国立公園にあるフーチャ(潮吹き洞窟)は、琉球石灰岩の迫力ある断崖景観が魅力。
波が岩に打ち付ける光景は素晴らしく、隆起サンゴが荒波によって浸食されてできた縦穴型の洞窟は圧巻です。
リーフに囲まれたエメラルドグリーンから濃いブルーまで海の風景を楽しめます。また、高確率でウミガメを見ることができます。
マンゴー農園と養蜂業を営んでいる笑顔が素敵な店主が魅力。
自家製のマンゴーを使用し、新鮮な味わいと自然の恵みを大切にした商品(マンゴーフラッペ、かき氷)を提供しています。
※マンゴーフラッペ、かき氷の販売シーズンは6月~8月末ごろです。
サイクリングの休憩スポットとして最適です。